2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 cocorone_admin イヤイヤ期 2歳半の娘が約束を守ってくれない。対応法は? 2歳半の子どもが約束を守ってくれない。対応法は? 2歳半の娘。「これが終わったら家に帰るよ」「あと〇回やったらお風呂に入ろう」などと最初にお約束をするのですが、結局「イヤ!」「もう一回やる!」などと言って約束を守ってくれ […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 cocorone_admin イヤイヤ期 子どもが理解出来ない!アドラー流子育て講座SMILE@オンラインZOOMを開講中 アドラー流の子育て講座SMILE 先日からオンライン(ZOOM)にて開講しております。 SMILE講座は、アドラー心理学の考え方に基づいて開発された親子関係や子育てに特化したセミナーになります。こちらのセミナーは全国で […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 cocorone_admin イヤイヤ期 子供のみてみてがしんどいです 子供のみてみてがしんどいです。3歳の息子に「見て見て」ばかり言われています。公園などで言われる分にはまだ良いのですが、家にいる時にもいつもそんな感じで「見て見て」と言われるので家事もはかどらず、鬱陶しく感じてしまいます。 […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 cocorone_admin アドラー心理学 挨拶をしない子どもにモヤモヤしてしまうママへ 4歳の息子が、挨拶が苦手です。近所の人や幼稚園の先生に「おはよう」と声をかけられてもなかなか挨拶出来ず、モヤモヤしてしまいます。もうすぐお正月休みで親戚に会う機会も増えるので心配です。 お子さんが挨拶が苦手なのですね。こ […]
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 cocorone_admin イヤイヤ期 歯磨きを嫌がる子どもへの対応 イヤイヤ期真っ盛りの娘(3歳)の育児で悩んでいます。お風呂やトイレ、そして最近は毎日の歯磨きイヤイヤに苦戦中です。ばい菌の話などして、虫歯になったら大変だよ、など伝えているのですが、よく分かっていないのかとにかく口を開け […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin アドラー心理学 自分を責めてしまうママへ 自分の事が受け入れられません。心理学の本を読むと、「ありのままの自分を受け止めるのが良い」などとよく書いてありますが、それが難しくて悩んでいます。特に子どもを叱ったり自分のイライラをぶつけてしまう時、自分の事が嫌になって […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin 感情のコントロール 子どもがゲームをやめないとお悩みのママへ 小学生の息子がゲームに夢中で悩んでいます。宿題もやらず、お風呂やご飯の時間も遅くなるのでついガミガミ怒ってしまいます。 お子さんのゲームの事で悩まれているとの事。宿題もやらずにだと心配になってしまいますし、お風呂やご飯な […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin イヤイヤ期 上の子の赤ちゃん返りでお悩みのママへ 上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。2歳の男の子ですが、下の子が生まれたのをきっかけに、毎晩夜泣きもされて参っています。 下のお子さんが生まれて、上のお子さんに赤ちゃん返りや夜泣きをされてしまうのですね。新生児のお世話に […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin 感情のコントロール 子育てでイライラしてしまい、感情のコントロールが出来ない 子どもに対して感情のコントロールが出来ずに悩んでいます。イライラしてしまうとつい感情的に怒鳴ったり、ガミガミ怒ってしまいます。 お子さんに対して感情的に怒ってしまうことがあり、感情のコントロールで悩まれているとの事。子育 […]