2024年10月20日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 cocorone_admin イヤイヤ期 2歳半の娘が約束を守ってくれない。対応法は? 2歳半の子どもが約束を守ってくれない。対応法は? 2歳半の娘。「これが終わったら家に帰るよ」「あと〇回やったらお風呂に入ろう」などと最初にお約束をするのですが、結局「イヤ!」「もう一回やる!」などと言って約束を守ってくれ […]
2024年8月11日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 cocorone_admin イヤイヤ期 子どもが待てるようになるのは何歳から?待てない子への対処法 「ご飯の準備をしているからちょっとだけ待っててね」 「今、手が離せないから待っててね」 「これで遊びたいね。でも、お友達が遊んでいるから順番まで少し待っててね」 子どもたちに待っていて欲しい場 […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 cocorone_admin イヤイヤ期 叱らない保育/言葉がけ研修のご感想をご紹介します 先日、埼玉県川口市の法人様、保育園さんにて「叱らない保育/言葉がけ研修」で登壇させて頂きました。 研修の様子はこちらの記事>>からご覧いただけます。 ご参加くださ […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 cocorone_admin イヤイヤ期 町田市の保育園で子どもを承認する保育研修! 東京町田市の保育園さんにて。「承認する保育」というテーマで保育研修で登壇させて頂きました。 子どもたちが全然言う事を聞いてくれない 一生懸命伝えているのに、なかなか伝わらない 保育中にこんな風 […]
2024年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 cocorone_admin アドラー心理学 子どもの登園しぶりに悩んでいるあなたへ 連休も終わり、また通常運転が始まりますね。 新学期がはじまり新しいクラスや新しい先生、お友達にも慣れてきた頃でしょうか。 保育園や幼稚園に入園したてのお子さんは、やっと慣らし保育も終わった頃にGWという名の大型連休!また […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 cocorone_admin イヤイヤ期 森のようちえんとアドラー心理学 山梨県北杜市にある、森のピッコロようちえんをご存知でしょうか 森のようちえんは、森の中など(他にも海や川、山や畑など)自然環境の中で自然体験活動を中心に幼児教育を行う団体の事だそうです。もともと北欧が発祥だそうですが、ド […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 cocorone_admin アドラー心理学 町田市の保育園でアドラー流叱らない保育研修! 先日、東京町田市の某保育園さんで保育士研修をさせて頂きました。 (3人ずつペアになって頂き、普段保育中に感じていることをシェアし合って頂いている時の写真) 決してこれが答え!というではないし、むしろ子育てにも保育にも正 […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 cocorone_admin イヤイヤ期 噂の奇跡の保育園!視察へ行ってきました 栃木県足利市に「奇跡の保育園」と呼ばれている保育園があるのをご存じでしょうか 正式名称は小俣幼児生活団という名前の認可保育園さんで「朝イチ」や「バースデイ」などメディアや雑誌にも度々取り上げられています。 […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 cocorone_admin イヤイヤ期 子育てママにご提供中の講座メニュー 子どもの心の根っこを育む子育てサロンCocorone(ココロネ)で 現在ご提供させて頂いているアドラー心理学の講座メニューを改めてこちらに掲載いたします。 こちらのページには、子育てママ向けのメニューを掲載しております。 […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 cocorone_admin イヤイヤ期 イソップ童話から学ぶアドラー心理学 イソップ童話に『ウサギと亀』というお話があります。日本人ならおそらく誰もがご存知のこのお話。 足の速いうさぎと、足の遅い亀がかけっこで勝負をすることになりました。かけっこが始まると、うさぎは予 […]