2024年12月29日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 cocorone_admin 保育士の悩み 場面緘黙の園児の場合~発表会でのサポートと支援方法~ 場面緘黙のお子さんの対応とは? 以前、保育士研修の時に保育士さんからこんな質問をいただいたことがあります。 「場面緘黙のようなお子さんがいるのですが、発表会の練習をしていて、みんなと同じように演技をして欲しいのに、なかな […]
2024年7月28日 / 最終更新日 : 2024年7月28日 cocorone_admin 保育士の悩み 埼玉県川口の保育園さんで叱らない保育・言葉がけ研修で登壇しました 埼玉県川口市の法人様、保育園さんにて 「叱らない保育」研修で先日登壇させて頂きました。 お仕事帰りにお集まりくださった先生方、そして貴重な登壇の機会とご縁を繋げてくださった、株式 […]
2024年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 cocorone_admin アドラー心理学 子どもの登園しぶりに悩んでいるあなたへ 連休も終わり、また通常運転が始まりますね。 新学期がはじまり新しいクラスや新しい先生、お友達にも慣れてきた頃でしょうか。 保育園や幼稚園に入園したてのお子さんは、やっと慣らし保育も終わった頃にGWという名の大型連休!また […]
2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 cocorone_admin イヤイヤ期 森のようちえんとアドラー心理学 山梨県北杜市にある、森のピッコロようちえんをご存知でしょうか 森のようちえんは、森の中など(他にも海や川、山や畑など)自然環境の中で自然体験活動を中心に幼児教育を行う団体の事だそうです。もともと北欧が発祥だそうですが、ド […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 cocorone_admin イヤイヤ期 町田市の保育園でアドラー流叱らない保育研修! 先日、東京町田市の某保育園さんで保育士研修をさせて頂きました。 (3人ずつペアになって頂き、普段保育中に感じていることをシェアし合って頂いている時の写真) 決してこれが答え!というではないし、むしろ子育てにも保育にも正 […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 cocorone_admin イヤイヤ期 噂の奇跡の保育園!視察へ行ってきました 栃木県足利市に「奇跡の保育園」と呼ばれている保育園があるのをご存じでしょうか 正式名称は小俣幼児生活団という名前の認可保育園さんで「朝イチ」や「バースデイ」などメディアや雑誌にも度々取り上げられています。 […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 cocorone_admin 受講生の声 子どもを尊重する保育!アドラー式職員研修にZOOMで登壇しました アドラー心理学の理論をベースにモンテッソーリ教育の考え方も取り入れた研修「怒らない保育」。三重県鈴鹿市のこのはな保育園さんにて、ZOOMで職員さんたちの前で2か月ぶりにお話しさせて頂きました。 […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2023年10月22日 cocorone_admin 受講生の声 アドラー式保育士研修「怒らない保育」ZOOMで登壇しました。 三重県の鈴鹿市にあるこのはな保育園さんにて、アドラー心理学をベースにした保育士研修をオンラインをつかっておこないました。 ご参加くださった保育士さんたちと一緒に、「怒らない保育」 […]