子どもに優しくの前に、自分に優しく!アドラー勇気づけ講座ZOOM開催します
【こんなふうに感じていませんか?】
「もっと優しくしたいのに、余裕がない…」
「伝え方を間違えたかも…と、あとから自己嫌悪になる」
「自分の保育が否定されているように感じる」
「どこかで無理して笑っている自分がいる」
子どもたちの未来を想い、毎日まっすぐに関わろうとしている保育士さんほど、
ふとした瞬間に、こんな思いがよぎることがあるのではないでしょうか。
【考え方のすれ違いに、ひとりで悩んでいませんか?】
保育の現場にも子育てにも“正解”がありません。
子どもにとって最善の関わりを模索しながら、日々判断を重ねていく。
保護者対応、職員間のコミュニケーション、そして自分自身の感情との向き合い――
それらすべてがプレッシャーとなり、知らないうちに心が疲れてしまうこともあります。
最近では、こんなお悩みもよく聞きます。
-
子どもにじっくり関わりたいのに、時間に追われて気持ちが置き去りになる
-
一人ひとりを大切にしたいのに、「手際の良さ」ばかりが求められてモヤモヤ
-
「そんな言い方しなくても…」と思う関わりを見ても、何も言えない
価値観は人それぞれ。
でも、その違いが「自分のやり方は間違っているのかも」と感じるような体験につながると、
日々の関わりに自信をなくしてしまったり、迷いが深くなってしまうこともありますよね。
【「勇気づけ」は、自分を責めない関わり方】
そんなときに出会ってほしいのが、アドラー心理学をベースにした
**「ELM勇気づけ講座」**です。
アドラー心理学では、
「他人は変えられないけれど、自分の見方や関わり方は変えられる」
という考え方を大切にしています。
この講座では、
-
子どもに対して、叱らず・上から評価せずに伝える方法
-
イライラや不安と上手につきあう感情整理のスキル
-
「自分との関係性」を見直し、自己肯定感を育む視点
などを、体験型のワークを通じて、楽しみながら学んでいきます。
【ELM勇気づけ講座とは?】
ELM(Encouraging Leaders’ Manual)勇気づけ講座は、
アドラー心理学をベースにした体験型・実践型のコミュニケーション講座です。
難しい知識は必要ありません。
保育現場や子育ての日常にある“ちょっとした場面”を切り口に、
ワークとシェアを通して、自分の内面や関わり方に気づきを深めていきます。
一方的な座学ではなく、対話や体験を通じて「腑に落ちる」学びが得られるのが特徴です。
【全12章の学びの内容】
-
さまざまな見方・考え方の存在を認める
-
聴き上手になろう
-
言い方を工夫しよう
-
感情と上手に付き合う
-
自分のスタイルを明確にする
-
セルフトークを意識する
-
目的を意識する
-
自分の人生を引き受ける
-
自分のよさを再発見する
-
当たり前の価値を再確認する
-
物事を前向きに考える
-
勇気づけをする
どの章も、日常の保育や人との関係にそのまま活かせる、実践的な内容ばかりです。
【こんな方におすすめです】
-
子どもとの関わりで「伝え方が難しい」と感じることが多い
-
自分の感情に振り回されてしまい、あとから落ち込む
-
職場の保育観に違和感を持ちながら、誰にも相談できない
-
園での人間関係に疲れて、孤独感を感じている
-
子どもにも、自分にも、もっとやさしい関わりがしたい
【受講者の声】
子どもにイライラする自分にずっと罪悪感を感じていたけれど、
「そう思ってしまう私」にもちゃんと理由があるんだと気づけました。
アドラーの“勇気づけ”は、子どもとの関わりだけでなく職員同士の関係にも役立ちました。
自分の意見を伝えることに怖さがあったけれど、丁寧な言葉の選び方を学べたのが大きいです。
ずっと自己否定が強くて「私には向いてない」と思っていたけれど、
講座で自分の心の背景に気づけたことで、気持ちがラクになりました。
【講座詳細】
日程:2025年 5月22日(木)、5月29日(木)、6月5日(木)
時間:各回 20:00〜22:40(全3回)
※全12章を1日4章ずつ進めます
方法:Zoom(オンライン開催)
受講料:40,000円(税込・全3回・テキスト代込み)
対象:個人申込制(保育士・子育て中の方・子育て支援職、対人職の方など、人と関わる全ての方)
特徴:楽しいワークが中心の体験型講座。出会った仲間とも共に励まし合いながら共に学び成長していけます。
【最後に:子どもとの関係を変える前に、自分とつながる】
保育や子育てを通して、子どもの成長を支える私たち。
でも、その土台にあるのは、まず**「自分自身が安心していられること」**です。
自分を大切にすることは、わがままではありません。
それは、子どもたちと本当の意味でやさしく関わるために欠かせない“基盤”です。
子どもや周りとの関係をよくしたいと思ったときこそ、
まずは「自分との関係」を見直すことが、何よりの近道かもしれません。
ELM勇気づけ講座には、
“自分と仲良くなるヒント”がたくさん詰まっています。
あなたが、少しでも心や体にゆとりをもって、
やさしくお子さんたちと向き合える毎日になりますように。
▶︎ お申し込みはこちらから
お申し込みフォーム(フォームメーラー)