2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 cocorone_admin イヤイヤ期 イソップ童話から学ぶアドラー心理学 イソップ童話に『ウサギと亀』というお話があります。日本人ならおそらく誰もがご存知のこのお話。 足の速いうさぎと、足の遅い亀がかけっこで勝負をすることになりました。かけっこが始まると、うさぎは予 […]
2021年6月13日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 cocorone_admin 勇気づけの子育て 【ご感想】アドラー心理学子育て講座@ZOOMの最終回でした 4日間に渡ってオンラインで開催していたアドラー式の子育てが学べる愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILEも先日最終回を迎えました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。 […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年7月24日 cocorone_admin 勇気づけの子育て 課題の分離って?アドラー式勇気づけの子育て講座SMILE@オンラインZOOMを開催中です 課題の分離という言葉をご存知でしょうか? 岸見一郎先生が著書の、日本で600万部を突破した大ベストセラー『嫌われる勇気』に出てくる言葉で、2017年に加里奈さんが主演でドラマ化されたドラマ『嫌われる勇気』の中では、「 […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 cocorone_admin イヤイヤ期 子どもが理解出来ない!アドラー流子育て講座SMILE@オンラインZOOMを開講中 アドラー流の子育て講座SMILE 先日からオンライン(ZOOM)にて開講しております。 SMILE講座は、アドラー心理学の考え方に基づいて開発された親子関係や子育てに特化したセミナーになります。こちらのセミナーは全国で […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月24日 cocorone_admin イヤイヤ期 子供のみてみてがしんどいです 子供のみてみてがしんどいです。3歳の息子に「見て見て」ばかり言われています。公園などで言われる分にはまだ良いのですが、家にいる時にもいつもそんな感じで「見て見て」と言われるので家事もはかどらず、鬱陶しく感じてしまいます。 […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 cocorone_admin 勇気づけの子育て 挨拶をしない子どもにモヤモヤしてしまうママへ 4歳の息子が、挨拶が苦手です。近所の人や幼稚園の先生に「おはよう」と声をかけられてもなかなか挨拶出来ず、モヤモヤしてしまいます。もうすぐお正月休みで親戚に会う機会も増えるので心配です。 お子さんが挨拶が苦手なのですね。こ […]
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 cocorone_admin イヤイヤ期 歯磨きを嫌がる子どもへの対応 イヤイヤ期真っ盛りの娘(3歳)の育児で悩んでいます。お風呂やトイレ、そして最近は毎日の歯磨きイヤイヤに苦戦中です。ばい菌の話などして、虫歯になったら大変だよ、など伝えているのですが、よく分かっていないのかとにかく口を開け […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin 勇気づけの子育て 子どもがゲームをやめないとお悩みのママへ 小学生の息子がゲームに夢中で悩んでいます。宿題もやらず、お風呂やご飯の時間も遅くなるのでついガミガミ怒ってしまいます。 お子さんのゲームの事で悩まれているとの事。宿題もやらずにだと心配になってしまいますし、お風呂やご飯な […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin イヤイヤ期 上の子の赤ちゃん返りでお悩みのママへ 上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。2歳の男の子ですが、下の子が生まれたのをきっかけに、毎晩夜泣きもされて参っています。 下のお子さんが生まれて、上のお子さんに赤ちゃん返りや夜泣きをされてしまうのですね。新生児のお世話に […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 cocorone_admin 勇気づけの子育て 子育てでイライラしてしまい、感情のコントロールが出来ない 子どもに対して感情のコントロールが出来ずに悩んでいます。イライラしてしまうとつい感情的に怒鳴ったり、ガミガミ怒ってしまいます。 お子さんに対して感情的に怒ってしまうことがあり、感情のコントロールで悩まれているとの事。子育 […]